忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は対戦相手がルヴァンカップ消化のため秋田は試合なし。休養十分でこの試合に臨む。超攻撃サッカーの藤枝と堅守秋田の試合、藤枝ホームのときは秋田の堅守が勝って秋田勝利だった。

秋田 1−3 藤枝

藤枝は秋田対策を採ってビルドアップにこだわらずDFラインの裏めがけて蹴ってくる。こちらの土俵に来たので負けるわけにはいかないところだけど、いいようにやられてしまった。
クリアも中途半端になる感じのものが多い、セカンドは取れない、藤枝の選手のほうがキビキビ動いてる。
相手は昇格組で一回勝ってる余裕かなにか分からないけど、一回休んで回復しているとは思えないデキだった。

それでも収穫がなかったわけではないと思う。齊藤の良さを全面に出せたとは言えない内容でも齊藤らしいチャンスは作れていた。
中村も他の選手とは一味違うプレーを見せてくれた。
縦に速く、シンプルにゴールを目指せていた。沖野もあれくらいでいい。今までとは違うブラウブリッツを構築中なのかも知れないけど、そういうのはまず1点取ってからにしよう。
前へ前へ、シンプルにゴールを目指す、止められても諦めない、その姿勢が相手には脅威なんだ。

藤枝の1点目2点目、秋田のゴールはいずれも見事な得点だった。入らなかったけど良いシュートは両チームにあって、秋田の完敗ではあるもののても足も出ない爽やかに負けられる試合になるはずだった。
渡邉のアレがなければ。

先だって磐田の選手がやって、仙台さぽが磐田のバスを囲むという事件があったが、静岡チームの選手が東北の地で同じことをする事に意味を見出してたのか、偶然なのか全くわからない。
何か秋田サポが悪いことをしたのだろうか。
直後に謝っていたが、謝ったからアレがなかったことになるわけではない。遺恨を残すのが自身のスタイルならそれでもいいけど、やったことの責任はいずれ自分に返ってくる。

何回もしつこくて申し訳ないけど、齊藤のアゴを割った選手はあのときあと一歩で昇格を逃し、次の年も昇格できず、移籍先でも昇格できないまま今そのチームはライセンスが発行されないかも知れないという危機に直面している。
サッカーの神様はいる。ペレじゃなくて。
神様はいつも見ている、秋田の選手にはサッカーの神様に恥じないようなプレーを心がけてほしい。


次はアウエーで清水と21節を。
正直ターンオーバーして日曜の試合に備えてほしいと思っている。
とりあえずホームで良い試合することに全力投球していこう。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]