ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前はそんなに強くなかったよな、というイメージがあったけどJでの対戦成績は全敗。
俺の記憶にあったのはJFL時代のものらしい。今年初めてのミッドウイーク開催、当然ターンオーバーだよね。
金沢 2-1 秋田
田中から新井、加賀、沖野を休ませて左サイドは高瀬と飯尾。高瀬がサイドバックに入る。
まー相手もターンオーバーしてるだろうからベストの組み合わせではなかったかもしれない。それを加味しても代わりに入った選手はそこそこやれたと思う。今後はベストメンバーにこだわらず疲れたら休ませたり調子の良い選手を起用したり、この試合はちょっと彼我の差を感じたけど、それでもそこそこJ2で戦えると感じた。残留を目標とするならね。
ちょっと勝つと上位に行くから色気出してしまいそうだけど、今年の目標はあくまで残留と、そのためにそのためには多くの選手にやれるんだという自身を持ってもらいたいし、残留前提で来季構想も練ってほしい。
試合は秋田が得意とするはずのセットプレイ2発で金沢が勝利。2本とも素晴らしいシュートで止めるのは難しいと思うけど、1本目はともかく2本目はシュートブロック、あるいはコースを消せそうだった。二人の選手がシュートを打った選手に詰めに行ったんだけど、一人は遠回りになり、もうひとりは相手の別の選手にブロックされて一瞬遅れを取った。あそこで秋田の選手が詰めるところまで予想して動いたあの金髪、一本目もシュートコースを見極めるような動きしてるし、なかなかやる。
でもどうやって点を取るのか想像できないくらい得点の匂いがしない状態から、齋藤のゴールで脱出できた。これは良い点。
今年昇格も現実的に見え、新スタも決まってるっぽい相手によくやったと思う。
J2は上位下位でレベルがかなりあるから、負けても切り替えることが大事。次に目を向けよう。
というわけでもう明日は水戸とのドラゴンダービー。ドラゴンダービーったって、PK対決くらいしか思いつかんなーと思ってたら案の定PK対決だった。
まあそうなるわね。
久しぶりに雨にはならない感じだし、30000人くらい入るといいなぁ。
俺の記憶にあったのはJFL時代のものらしい。今年初めてのミッドウイーク開催、当然ターンオーバーだよね。
金沢 2-1 秋田
田中から新井、加賀、沖野を休ませて左サイドは高瀬と飯尾。高瀬がサイドバックに入る。
まー相手もターンオーバーしてるだろうからベストの組み合わせではなかったかもしれない。それを加味しても代わりに入った選手はそこそこやれたと思う。今後はベストメンバーにこだわらず疲れたら休ませたり調子の良い選手を起用したり、この試合はちょっと彼我の差を感じたけど、それでもそこそこJ2で戦えると感じた。残留を目標とするならね。
ちょっと勝つと上位に行くから色気出してしまいそうだけど、今年の目標はあくまで残留と、そのためにそのためには多くの選手にやれるんだという自身を持ってもらいたいし、残留前提で来季構想も練ってほしい。
試合は秋田が得意とするはずのセットプレイ2発で金沢が勝利。2本とも素晴らしいシュートで止めるのは難しいと思うけど、1本目はともかく2本目はシュートブロック、あるいはコースを消せそうだった。二人の選手がシュートを打った選手に詰めに行ったんだけど、一人は遠回りになり、もうひとりは相手の別の選手にブロックされて一瞬遅れを取った。あそこで秋田の選手が詰めるところまで予想して動いたあの金髪、一本目もシュートコースを見極めるような動きしてるし、なかなかやる。
でもどうやって点を取るのか想像できないくらい得点の匂いがしない状態から、齋藤のゴールで脱出できた。これは良い点。
今年昇格も現実的に見え、新スタも決まってるっぽい相手によくやったと思う。
J2は上位下位でレベルがかなりあるから、負けても切り替えることが大事。次に目を向けよう。
というわけでもう明日は水戸とのドラゴンダービー。ドラゴンダービーったって、PK対決くらいしか思いつかんなーと思ってたら案の定PK対決だった。
まあそうなるわね。
久しぶりに雨にはならない感じだし、30000人くらい入るといいなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓