ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シーズン4分の1が終わって首位。ホーム。6連勝してベストメンバーで臨んだこの試合、相手は今まで一度も勝ってない長野でした。別に苦手意識はないんですけどね、ここで勝たずしていつ勝つのか、という状況でしたが引き分けに終わりました。
秋田 0-0 長野
上位5番勝負第二戦は引き分け。
優勝を争うチームっていうのはそう簡単に勝てせてはくれないもんだと、よく分かったです。
田中
前山 久富
青島 山田 藤山 古田
深井 有薗 韓
小澤
いつものメンバー。
今までも引き分けは何度かありましたが、今回は一番いい試合になったと思います。
勝ってもおかしくなかった。非常に惜しい試合だった。
それだけに勝ちたかった。
…というのは本音を言えばそうなんですけど、でも勝利に繋がるあと少しが遠かったのも事実ですよね。危ないシーンもあったし。
勝てる時に勝っておきたいというのは余裕がない心理です。まあ優勝を考えた時、いろんな意味で余裕がないのはそうなんですけどね。
そこをあえて、勝ち点を積みながら長野との戦いの中で優勝までの距離感みたいなものを掴めたのは大きな収穫だったと、この引き分けを前向きに捉えたいですね。
常に常に年間通してこういう戦いをしなくちゃいかんということですね。
それにしても選手が替わり監督が替わりしても同じ強さをキープする長野は色んな意味で強いチームですなぁ。
ところで、今シーズンは試合を見てダゾーンでおさらいしてブログ書いてたんですが、今回はダゾーン見てません。
前から思ってたんですけどね、ダゾーンがあるのに試合の感想、しかも素人の感想なんて必要あるのかっていう疑問がありまして。まあ今までは惰性で書いてましたけど…まあこの話は長くなりそうなんで今はやめておきますね。
話を戻して。さて来週のブラウブリッツは?
ホームで鹿児島です。上位5番勝負は勝負が進むうちに沼津がグングン上がってきて鹿児島も7位に後退していますが、それでも強豪であることには変わりない。
それに、昨年開幕からの無敗記録を止められたのが確か鹿児島でしたね。
2年連続で止められるわけにはいきませんから何としてもここは引き分け、いやいや勝ちたい。
さぁ、今週もみんなで戦うぞ!
秋田 0-0 長野
上位5番勝負第二戦は引き分け。
優勝を争うチームっていうのはそう簡単に勝てせてはくれないもんだと、よく分かったです。
田中
前山 久富
青島 山田 藤山 古田
深井 有薗 韓
小澤
いつものメンバー。
今までも引き分けは何度かありましたが、今回は一番いい試合になったと思います。
勝ってもおかしくなかった。非常に惜しい試合だった。
それだけに勝ちたかった。
…というのは本音を言えばそうなんですけど、でも勝利に繋がるあと少しが遠かったのも事実ですよね。危ないシーンもあったし。
勝てる時に勝っておきたいというのは余裕がない心理です。まあ優勝を考えた時、いろんな意味で余裕がないのはそうなんですけどね。
そこをあえて、勝ち点を積みながら長野との戦いの中で優勝までの距離感みたいなものを掴めたのは大きな収穫だったと、この引き分けを前向きに捉えたいですね。
常に常に年間通してこういう戦いをしなくちゃいかんということですね。
それにしても選手が替わり監督が替わりしても同じ強さをキープする長野は色んな意味で強いチームですなぁ。
ところで、今シーズンは試合を見てダゾーンでおさらいしてブログ書いてたんですが、今回はダゾーン見てません。
前から思ってたんですけどね、ダゾーンがあるのに試合の感想、しかも素人の感想なんて必要あるのかっていう疑問がありまして。まあ今までは惰性で書いてましたけど…まあこの話は長くなりそうなんで今はやめておきますね。
話を戻して。さて来週のブラウブリッツは?
ホームで鹿児島です。上位5番勝負は勝負が進むうちに沼津がグングン上がってきて鹿児島も7位に後退していますが、それでも強豪であることには変わりない。
それに、昨年開幕からの無敗記録を止められたのが確か鹿児島でしたね。
2年連続で止められるわけにはいきませんから何としてもここは引き分け、いやいや勝ちたい。
さぁ、今週もみんなで戦うぞ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓