忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにこの日が来てしまいましたね、と言うほどこの敗戦は自分の中では大きくないというか、いつか負ける時は来るのでそこからどう立て直すか、ということへの興味の方が大きい感じです。
なにしろ今シーズン、負けた時に監督がどうするのか見るの初めてだもんですから。

G大阪 2-1 秋田

負け惜しみじゃないけど何となくこの試合この内容で負けるというのは、これ以上ない絶妙に良いタイミングでの負けだったようにも思えます。その理由は後で覚えてたら記すとして、まずは試合の感想から。

このチームのこの戦い方って、やっぱり夏場はうまくいかない時期になりますよね。
急にあり得ないほど暑くなったし連戦の疲れもあったと思います。そして、いつだったかラジオ番組で古田が無敗のプレッシャーはないって言ってましたけど、言葉とは裏腹に負けられないっていうのはあると思いますね。そこ、無敗と関係ないのかも知れないですけど。

試合が始まっていきなりビッグチャンスを迎え、こぼれ球に藤山が詰めたあれ、相手キーパーの顔に当たりましたが、もうあの時点で相手キーパーのフィーバタイム始まってたんですね。
その後もチャンスを作るんですが止められましたね、というかうまいことキーパーに当たっちゃってたというか。

何となくですけど、疲れてるからか、早く試合を決めたくて攻め急いでるように感じました。早く1点取って楽になりたい、みたいな。ボールが足につかないというか、ガンバの選手の方が落ち着いてプレーしてたように見えました。
そんな中で、最初のチャンスだったと思うけどガンバが先制、これで選手が求める楽な状態になるためには2点必要になった。例えば前山はミドルやループシュートをいつもより打ってました。もともとシュートの意識が高い選手ですから判断が難しい所だしシュートがダメだとは思わないけど、やっぱりちょっと急いでたような感じですね。
そして守備の集中力を欠きセットプレーのマークが甘くなった。というストーリーはうまくできすぎかな。
いずれにせよ攻守にわたって良くも悪くもいつもと違う感じ、それは良くないと思ってました。

後半のはじめ、チャンスは作ってたんでいつか入るという楽観的な気持もありました、俺に関してはね。でももう前半のように戦う体力はなかったですね。
逆にいつものような感じになってきて慌てたくても慌てられない感じになってきて、それがかえって功を奏すかと前向きに捉えたりもしたんですけどPKが精いっぱいでした。

ひとつ気になったのは交代かな。
ダメ出しするほどのことでもないんだけど、いつもと違う展開、ピッチ上だけで流れを変えられない状況でもう少し何かなかったのかな、というのは残りました。


で、このタイミングで良かったよかったって話ね。
まず内容的には前半チャンスを作ってたのと、スタッツ的に悪い数字ではないことから、やってるサッカーへの迷いが生じにくいこと。
迷いがあると判断が遅れてプレーが遅れますからね、それって致命的なミスに繋がるんで、そうなりにくい内容だったのは不幸中の幸いだったかなと。
時期的な話では、これだけ負けてないのに下がそんなに離れてないこと。
これがシーズン3/4くらい進んだところで後ろにぴったりつけられてると立て直すのに時間をかけられないっていう無駄な焦りとも戦うハメになりかねないんで。どうせいつか負けるってことを考えたら半分でも負けなさすぎなくらい、仮に暑い間勝てなくなって順位を落としても、秋以降再逆転の余裕がある今が最適かと。
あと冒頭にも少し話したけど、無敗のプレッシャーはあったと思うんで。選手スタッフは色んなプレッシャーと戦わなきゃいけないけど、そのひとつから解放されたということ。
あの古田のPK、DAZNの実況の人は精神統一って言ってたけど、俺にはどう見てもテンパって追い込まれてるようにしか見えなかったもん。
トラウマになりませんように。
最後に相手。下位に低迷中とはいえ昨年は中の上位のところにいたセカンドの中でも最も難しい相手、しかもここ数試合調子を上げてるようだし、さらに暑さに負けない若いチームということでこの時この場この相手だから負けたんだというエクスキューズがとれること。
言い訳するのはみっともないけど、外向きの言い訳じゃなくて、内向きにその言い訳でスパッと切り替えられるなら俺はアリだと思いますよ。

というわけで次はホームで沼津と。
アウェイで勝ってるので、ここはひとつ慌てず騒がず慎重に入ってだね、ガッチリ引き分け以上を取ってほしい。
引き分けでもこの試合の負けは取り戻せると思う。

さあ次節、この監督が負けた後どうするのか、その采配を今季初披露することになります。
見逃すな! スタジアムに集合だ!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]